お知らせ

Informations
>
>
信託用語(12)信託監督人

信託用語(12)信託監督人

2021/03/03投稿 
コラム

信託監督人とは、受益者のために受託者を監督する人です。

 

家族信託とよく比較される制度のひとつに、

後見制度があります。

 

家族信託と後見制度の大きな違いのひとつが、

財産管理について監督する人や機関の有無が挙げられます。

 

後見制度では、家庭裁判所が後見人の財産管理の状況を監督します。

 

それに対し、家族信託では基本的に受託者を監督する人はいません。

家族の中での信頼関係に頼っている部分が多いです。

 

しかし、家族信託においても信託監督人を選任することで

受託者を監視・監督することができるのです。

具体的には、不動産の売却や購入、受託者の交代などの

重要な手続きに関しては、信託監督人の同意を必要とするという

設計にすることにより、受託者を監督することができます。

 

信託監督人が必要なのか、不要なのか、

家族の中で選任するのか、第三者的立場の人を選任するのか、

ご家族の関係や財産状況によって様々です。


家族信託の無料相談受付中!
0120-674-700
受付:月~土曜日 9:00~18:00(定休日:日曜・祝日)
広島市・福山市・高知市で、夜間・土曜日も無料相談受付中。
八丁堀電停徒歩1分広島本店 福山市役所徒歩1分福山支店 高知市役所から徒歩6分高知支店
WEBフォーム又はお電話にてお申し込みください
広島支店 フリーダイヤル0120-674-700